オイスターバー&ビストロ「Laguna」で牡蠣三昧!!
もともと、美味しい魚を食べながらワインも飲みたいというリクエストもあり、いろいろと行きたい店リストの中から選んでいるときに思いつき、魚ではないけど、カキや鮑、サザエがあるし…牡蠣好きの私にとっては、ワインも飲めるし好都合!!
みんなの意見も聞かず、独断で予約をしてしまいました^^;誰も文句は言わなかったけど。。。
ワインもグラスなら1杯全て500円。ボトルは3000円とリーズナブル。
今回は飲み放題のコースも入れるつもりだったのですが、急遽1人欠席になったので、飲み放題にはビールが含まれずということで、別注文にしました。それでもお得なのですが…。
さてさて、今回注文していたコースは、九十九島牡蠣三昧コース(2500円)に鮑と和牛ホホ肉の赤ワイン煮込みがプラスになったコース(3500円)にしました。かなりお得です。
・牡蠣の燻製マリネ
オーストラリアで売っていた牡蠣の燻製の缶詰を思い出しました。コレ、キリッとした白ワインに合います。
これだけで、酔えますね~
・生ハムのシーザーサラダ
・フライドオイスター
二種のソース(タルタルソースとオーロラソース)で食べれます。
・貝大皿盛合せ…九十九島殻付牡蠣二種、サザエ壺焼き、殻付ホタテ焼、鮑
テーブルの上に網焼きコンロを準備してくれて、そこで焼いていきます。
牡蠣は1個はレモンを絞って生で。もうひとつは少し炙って、半生で。
あとは、サザエやホタテ、鮑なども焼いて食べました。サザエはにんにく醤油を少し入れて焼いていくと香ばしいかおりがして、ますます食欲をそそられます。
・海老とムール貝と完熟トマトのパスタ
・和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
お肉は柔らかくて◎ソースも濃厚で美味しかったです。
・シェフの特製デザートとコーヒー
今日は、ガトーショコラ。他のお客さんは、みんなお誕生日の方がいたみたいで…私たちも本当は誕生日の人がいたんだけど今回は急にこれなかったので残念。ということで、おこぼれにアイスを添えてくれていました。
1月になったら、カキ食べ放題のコースなども予定しているらしい。期待してしまうなぁ…
毎年、2回ほどカキ小屋に行ってるんだけど、ココで食べ放題とかあるなら、わざわざ行かなくてもいいなぁ^^;
カキ小屋はBBQ雰囲気で楽しいんだけど。。。車で行くと、飲めないし。ココなら思い立ったらすぐに行けるところが嬉しいです。
牡蠣シーズン本番ですから、今シーズン、また行こうっと♪
■オイスターバー&ビストロ Laguna(ラグーナ)
http://r.gnavi.co.jp/f239501/
福岡市中央区警固2-15-20
TEL:092-741-0005
営業:18:00-翌1:00(LO24:30)
休み:月曜(祝日の場合は営業、翌日休)
この記事へのコメント
あ~~これからの時期牡蠣おいしいですよねえ♪大好物です~♪♪
NYではKUMAMOTO(確か・・・)という名の牡蠣、ミルキーでとっても美味でしたよ!
私も牡蠣は大好きです。
わざわざ多良や佐世保、糸島などの牡蠣小屋まで出かけなくても、思い立ったときにいけるお店を発見で、ラッキーでした!!
私も大好きです(^^)v
私が住んでる街は牡蠣の養殖やってるので
これから美味しい牡蠣がドンドン食べれます
牡蠣は何やっても美味しいけど
私が一番好きなのは
シンプルに焼き牡蠣かなぁ~
私も焼き牡蠣が好きです。レモンを絞ってもいいし、タバスコかけても美味しいし(^^)
あと、牡蠣の土手鍋も好きですね~